常夏によりそう暮らし

結婚6年目でマレーシアへ移住。英語も話せないし、海外生活もはじめて。はじめてづくしの日常を切りとってみたいと思います。

インド人街にいってみた (TAR)


f:id:minakonami1021:20161005070116j:image
クアラルンプールに2つあるインド人街の1つ「Jalan Tuanku Abdul Rahman(トゥンク・アブドゥル・ラーマン通り)」へ行ってきた。

Masjid Jamek(マスジット・ジャメ)駅すぐ。

 

こちらのインド人街は生地がメイン。

もう1つのブリック・フィールズという場所は、食器類がメインらしい(そちらにも行ってみたい)。

 

出店も路面店も、デパートも、どこを見ても、イスラム女性が頭に巻きつけているヘッドスカーフだらけ。

とても色鮮やかなのから、上品なものまで。

ヘッドスカーフひとつとっても、お洒落さが違うのでおもしろいし、すてき。

 

ヘッドスカーフエリアを超えると、生地そのものやカーペットのエリアになる。

 

f:id:minakonami1021:20161005071119j:image

窓ガラスに見えるもの、これすべて生地。

すごい迫力。

こんな店がところせましと建ち並んでいるから、わくわくせずにはいられない。

 

さらに進むと、大きな交差点の角に円形の大きなデパート「JAKEL MALL」があった。

フロアごとに、ヘッドスカーフや衣装、クッション、カーペット。

最上階にはペルシャ絨毯も。

 

ここでは、クッションを購入。

f:id:minakonami1021:20161005071741j:image

もろ日本人なファッションをしていたのは私たちだけで、めちゃくちゃ浮いてただろうな。

 

ほんとは部屋にひくカーペットもほしいのだけど、いいサイズと柄がなく断念。

なにせ床が大理石なので冷えるのだ。

(高級住宅とかじゃなく、大理石が主流。)

それに白だし、なんだか冷たい印象になってる。

気に入るものにどこかで出会えますように..

 

 

そういえば、マレーシアを回っていると、いろんなトイレ形式があることに気づく。

 

特にインド系が強い地域では、トイレットペーパーがついてない。

入り口すぐの壁についてるところもあるのだけど。

 

基本的に、インド系の方は左手でふくから(※)、便器のそばには、シャワーと排水口がセットされている。

 

さすがにそれを使えないでいるけど、

オットはすでに何度か経験済みだとか。。

(自慢げに語ってくる。職場でも鉄板ネタにしてるらしい。)

 

いろんな人種が集まる国ならではだなと思う。

ほかにもどんな発見が待ってるだろう。

 

※2016.10.11追記

→手でふくのは大昔の話。

いまはついてるシャワーで直にあてるらしい。

ようは手動のウォシュレット。

それをつゆしらず、手で拭いてたオットはすさまじい。

現地人もビックリ。笑